スポンサーリンク

債務整理を悪徳弁護士にお願いしてしまった

債務整理を悪徳弁護士にお願いしてしまったら良くない結果を招いてしまうので警戒が必要です。ネットの口コミなどを確かめながら良識のある弁護士に依頼しなければありえないような手数料を取られてしまいますから油断しない方がいいでしょう。
要注意ですね。
債務整理で借金を整理するにも、方法の選択肢があります。延滞損害金や利息の減免のみを希望し元金は支払うつもりなのか、それとも元金の減額が必要なのか、金額がどうこうと言う話ではなく支払い自体を継続しがたいのか。状況が人によりけりなので妥当な方法も違ってきます。自力で手続きしようと思えばできますが、気がかりな事が多い場合は弁護士や司法書士がプロですから相談した方がいいでしょう。現行では貸金業法が定めている通り、貸付は年収の三分の一までという総量規制があります。
と言っても、既に総量規制がされるようになった時点には三分の一以上の借金が出来上がっていた人もいるでしょう。
他にも、総量規制から除外される貸金業とは別の銀行からの借金などによって、いつしか借金額が年収を上回るほどに巨大化しているケースも少なくありません。
そうした時は返済が容易ではありませんので、債務整理を勘案するべきです。債務整理は無職の方でも選べます。もちろん、内々に手続きをすることもできますが、大掛かりになってしまうなら家族と話し合ってみた方がいいです。
専業主婦でも返済がストップすれば、弁護士に相談して解決の糸筋がつかめます。
自己破産とは、借金を返すのがもう確実に、無理だということを裁判所に分かってもらい、法律上で、借金を免除してもらえる方法です。
生活を営んでいく際に、最低限必要な財産以外のものは、すべてをなくすことになります。日本の国民である以上は、誰でも自己破産をすることができます。
状況は人それぞれですから、債務整理とおまとめローン(複数の借金を一元化する方法)のどちらを選ぶべきかは話が変わってきます。前者の場合、将来利息を付けずに返済していくことができるので、支払が必要な総額を少なくできますが、信用情報に傷がつくことで新たな借金はそれが回復するまで無理というデメリットが考えられます。
後者の場合、借り替えた所の利息がそれまでより低ければ多少は支払い総額を減らせるでしょうが、債務整理ほどではありません。でも、ちゃんと支払いができるなら信用情報に傷がつく心配はありません。
債務整理をすると、本人はブラックになり金融関係のサービスに制限がかかりますが、身内の人が辛い思いをする点については、心配いりません。
家族が所有する財産も債務整理の対象になったり、ローンが組めなくなったりすることは、まずないでしょう。
ですが、もし保証人が家族の名義になっている場合は、全く事情が異なります。
こういったケースでは、保証人になっている家族が債務者の返済義務をすべて負うことになりますから、注意してください。普通は個人単位で債務整理を行うので、プラスとマイナスの影響も本人に対してだけで配偶者や家族にはそれほど及びません。
ところが、実は例外もあり、債務整理をした人の妻が専業主婦の場合、クレジットカードが使えなくなることがあります。
審査の基準が夫の支払い能力であるからというのがこの理由です。それから、新たにカードを作ろうとしている家族がいて、同じ住所に住んでいるならば落ちてしまうことも否定できません。和解後も借金が残る任意整理の場合は、委任契約から手続きが終わるまでの期間、手続きをする司法書士や弁護士などの指定する口座にあらかじめ決められた金額を積み立てていくことが多いです。これは弁護士への報酬の支払いが主な目的です。任意整理を開始すると対象となる債権者あての支払いが一時的に保留されるので、そこで支払うはずだったお金を積立金として貯めていき、和解手続きが終了したあとの弁護士報酬に充当するのです。家族には借金のことを知られたくありませんでしたから、任意整理を行って債務を何とかしようと考えていたのですが、その時にはもう借金が増えすぎていて最終的に個人再生を選びました。
車は引き上げられてしまいましたが、家が処分の対象とならなかったのは有難かったです。借金の総額を大幅に減額できたうえ、これがキッカケで借金の事実を家族に打ち明けられましたから、債務整理のおかげで生活や気持ちも安定しました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました